2020.09.24
「結婚のカタチ」に合った「選べるブライダルヘアメイク」
新しい生活様式とともに変化が求められる「結婚のカタチ」。
大聖堂のチャペル式に少人数制のプライベートウェディング。
1.5次会やフォトウェディングなど、今までの「当たり前」から「自分たちらしさ」にこだわった
“選べる結婚スタイル”へと今まさに変わり始めています。
「結婚のカタチ」に合った「選べるブライダルヘアメイク」
人生の節目においての結婚式は、大切な人々と「感謝」「祝福」の気持ちを伝えあい、
関わりを実感する大切な儀式です。
長年数多くのブラダルシーンに携わってきた
私たちスタジオクルールのブライダルヘアメイクのこだわりは、
花嫁の内なる魅力を最大限引き出し「自分らしさ」と「もう一人の自分」を融合させ、
誰もが憧れる「美しい花嫁姿」を完成させることです。
「特別な日」に相応しい花嫁姿は、見る人すべてにたくさんの「感動」を与えてくれます。
現在の多様化するお客様の「ニーズ」と「満足度」。
そして、選べる「結婚のカタチ」に相応しい「ブライダルヘアメイク」もまた、
「選べるカタチ」へと変化が求められています。

より多くのブライダルシーンで、「美しい花嫁」作りのお手伝いができるように
クルールウェディングでは、お二人の「結婚スタイル・ご要望・ご予算」にあった
トータルスタイリングを選んでいただける新しいプランをご用意いたしました。
お二人のご希望する様々な「結婚のカタチ」をプロのスタッフが長年の実績を活かして
しっかりとサポートさせて頂きます。
クルール ウエディング
お問い合わせ Email couleur@r2.dion.ne.jp
スタジオクルール ヘアメイク
スタジオクルール ヘアメイクレッスン
2020.07.09
お客様からの嬉しい声
マンツーマンのレッスンだから気軽に悩みを相談できると好評の
スタジオクルールのヘアメイクレッスン。
先日「1dayメイクレッスン」をご利用されたお客様から
とても嬉しいお言葉を頂きました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出張の空き日で、セルフメイクレッスンを受講しました。
ベース、自分に合う眉の書き方、崩れにくい仕上げ方を教わって、
本当に毎日感動しています。
こんなに印象が変わって過ごせて幸せです。
再現できるか不安でしたが、
オススメの用品も言われた通り自分にピッタリで、
お礼を言いたくご連絡しました。
毎日鏡を見るたびに不安で、不満だったのが嘘みたいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日々、楽しくメイクをされている様子がうかがえ、とても嬉しく思います。
女性が抱える肌や顔のコンプレックスをキレイやカワイイに変える
一人一人に合わせたヘアメイク方法をこれからもお伝えしていきます。
”youtube” や”Instagram”から得た情報では上手くできない・・
スタジオクルールであなたらしいヘアメイクを叶えます。
ヘアメイクレッスン予約はコチラから⇒http://st-couleur.jp/lesson


2020.02.08
あなたの持つ美しい素材を生かしたヘアメイク
2020年も早いものでもう2月。年末から続いた暖冬もやっと例年通りの寒さに戻り,
何だかホッとしております。

とは言え、春はもうすぐ。
“今年の春はどんなファッションを楽しもうかなぁ~・・・。”
この時期になると暖かい春を思いワクワク軽やかな気持ちに♪
春メイクのトレンドは「透明感、ツヤ感、抜け感」

気になる春メイクのトレンドは「透明感、ツヤ感、抜け感」。
“その人が持つ素材の美しさ、ナチュラルさ”を生かしたメイクが求められそうです。
ここ最近の毛穴すら見せない厚塗りベースと迫力満点の深紅のマットリップは、
少々人工的過ぎてどうも好きになれなかった私としては一安心。これでやっと皮膚呼吸ができそうです。
もちろん“ツヤ肌ブーム”はまだまだ続きそうですが、肌本来が持つ自然な皮脂によるツヤなので、
素肌力を高めて内から輝く健康的な肌を目指しましょう!!

*古くなった角質は洗顔ブラシで優しく洗い流しましょう♪
メイクのトレンドも興味深いですが、大切なことは「自分らしく」だと私は考えます。
流行によって似たものだらけが溢れる中で、個々が「その人らしく」でいられることができれば
メイクもファッションももっと心地よくなるはず♪
クルールのヘアメイクレッスンは、「自分らしさ」と「もう一人の自分」を融合して生まれる顔作りを提案します。
は、今以上にあなたの表情とこころを豊かにしてくれます。
もうすぐ春。
「変わる楽しさ」をクルールのヘアメイクレッスンで体験してみて下さい。
お問い合わせ Email couleur@r2.dion.ne.jp

2019.11.05
ヘアメイクは”自分らしさ”と“心地よさ”が大切♪

ツヤ肌ブームは花嫁さんに限らず周りを見渡せばみんなテカテカ。
下地にオイルをつけてツヤ肌を作ったり、ツヤを出すためパウダーを控えたりと
やり方も様々ですが、どのやり方も結果的には皮脂や汗で崩れやすくなっているような・・・。
みんなが抱えるベースメイクの悩みは?

・ファンデーションやコンシーラーでシミを隠そうとして厚付きになる。
・朝のメイクがお昼には崩れて、夕方にはヨレヨレで残っていない。
・ファンデーションを付けるとシワやほうれい線が目立ってしまう。
・首の色と顔の色が違うと言われる。
・ツヤ肌に仕上げるためツヤ用下地やファンデーション、
パウダーを重ね付するから厚付きで顔が重い。などなど。
せっかくのベースメイクもこれでは気持ちが沈み、
「まぁ、日焼け止めだけでいいか~」という気になりますよね。
ネット動画や雑誌のメイク特集で紹介されているおススメアイテムを使用して、
同じように付けているのに上手く出来ない!!!と諦める前に、
是非、クルールのメイクレッスンでベースメイクのやり方を体験してみてください。
私たちが考えるベースメイクの大切さは「心地よさ」♪
朝のメイクで肌にのせたファンデーションが一日中不快なく過ごせれば、
心も肌も心地よく表情まで豊かに過ごせるはずです。
我慢をして、不快な気持ちで過ごす一日はとても残念!

ベースメイクが崩れるまたはキレイに仕上がらない原因は、
- 下地もファンデも顔全体に指で伸ばしている。(伸ばしきれずにムラ付きしている)
- 肌質とファンデーションの種類が合っていない。(何を使ったらいいか分からない)
- 下地やコンシーラー、コントロールカラーなど使用方法や量が間違っている。
- ツヤを出すためにパウダーは使用しない。(乾燥するのでパウダーNGなど)

「自分で自分のメイクが上手にできるようになる」をテーマにスタートした
クルールのパーソナルメイクレッスンは、「あなたの美しさ」を引き出すメイク方法です。
「心地よさ」や「気持ち良さ」はメイクをするうえでとても大切な要素。
流行を取り入れることも大切ですが「自分にあった使い方、表現の仕方」が分かっていれば
「心地よさ」の中で楽しめるはず。
「いくつになっても自分らしいヘアメイクが楽しめる」
をテーマにしたクルールのヘアメイクレッスン。是非、お試しください。

お申込みは
お問い合わせ 082-545-5071 Email couleur@r2.dion.ne.jp
2019.11.02
2019 秋のブライダルシーズン 真っ只中♪
11月になってもなかなか“秋の気配”が感じられない今年。
日中の日差しの強さは日傘が手放せないほどですね。
毎年この時期になると当たり前に感じていた"秋の心地よさ"。
少しでも長く心地よい秋を楽しみたいものです。
秋のブライダルシーズン真只中♪
ここ数年変わらず人気の波ウェーブやゆる巻きハーフアップやポニースタイル、
下目に纏めるアップスタイルは定番中の定番に。


メイクは旬のツヤ肌。もはやファンデを付けずにツヤベースとコンシーラーのみ
パウダーなしでテカテカに仕上げて欲しいと言う花嫁さんも。
インスタを見ても皆様同じスタイルを好まれるようで、
一昔前は「人と違うスタイル」「自分らしさ」を求める花嫁さんが多かったの対し、
今は「人と同じスタイル」が求められる時代に。
またいつか高さのある面が美しいクラッシックなアップスタイルが求められる時代が来るかも。
それはそれで楽しみでもあります。
スタジオクルール ヘアメイクレッスン
