2016.06.08
梅雨の時期こそお風呂で楽しくブラシ洗浄♪
一年で一番苦手な時期、梅雨・・。ジメジメ、ムシムシ、ジメジメ、ムシムシ。
気分が滅入ってしまうこの梅雨の時期は、気温と湿度がもっとも高く、
皮脂や汗の分泌量が増えることで肌が汚れて、ニキビや毛穴の黒ずみの原因に。
ベタベタ不快な肌の汚れは、毎日のお風呂で正しく洗浄して清潔に保つことが大切です。

正しい洗浄って?
洗顔も身体もゴシゴシ洗ってますけど?ナイロン製タオルと泡立てネットの手洗顔で!
でも、背中のニキビやベタつき、顎下のザラザラ角質や小鼻の周りの黒ずみが洗えていない方が多いですよね。
正しい洗浄とは、「泡で優しく丁寧に洗い、洗顔料が肌に残らないように丁寧にすすぐ。」
毎日の洗浄に費やす時間はかなりのもの・・。
忙しい朝はちょっと無理。夜は疲れてメイクすらちゃんと落とせてないかも。
そんな忙しい中でも、素早く!簡単に!肌負担なく!正しい洗浄ができるのがブラシ洗浄なのです。
もちろん、おススメは熊野筆の天然山羊毛を使用しているブラシ。


熊野技法のカットしない毛先は、直接肌に触れても極上の柔らかさで洗い心地もしっとり。
硬くなった角質も負担なく洗い落とせて、化粧水や美容液の浸透力がアップするからより美肌に効果的!

洗いにくい背中はニキビの温床。きめ細かい泡で皮脂や毛穴の黒ずみ、デコルテのザラザラ角質が
簡単に洗い落せて肌がしっとりスベスベに♪



夏ファッションには欠かせない素肌の美しさ。
この嫌な梅雨の時期こそ、お風呂で!楽しく!簡単!ブラシ洗浄で自分磨きしてみませんか?

熊野筆 洗顔ブラシ (税込¥2.700)
熊野筆 背中&デコルテブラシ (税込¥8.640)
2016.05.16
いつもの紫外線対策にもうひと手間プラス♪
GWの頃は、帽子にサングラスといった軽い日焼け対策をしている女性が目につきましたが、1週間も過ぎれば「日傘、サングラス、手袋・・」といった完全防備のお姿に変身。それもそのはず5月の紫外線量は6月とほぼ同じ。日焼け止め剤のCMも最近良く流れていますよね。5月の心地よい日差しについつい無防備にならないようご注意を!
紫外線を浴び続けておこる「光老化」は、シミが増え、シワが深くなり、肌のハリを失い、皮膚が厚く硬くなり、乾燥して肌全体にくすみの症状が現れます。つまり、加齢による老化とは違い、「光老化」は紫外線対策をきちんとしているかどうかで、これからのあなたの肌年齢に差が出てくるわけですね。
もちろん完全防備とはいかなくても、「メイク下地で日焼け止めを塗っています」という方がほとんどです。
実は大切なのはその後。
「メイク直ししていますか?」
「お昼休憩のときに。」「夕方仕事が終わるまでしません。」「朝メイクしたらそのままです。」
メイク直しをしない女性が多いことに驚かされます。そう、私たちはヘアメイクのお仕事ですからモデルさんや新婦さん撮影の間やお色直しなど常にメイクを直すお仕事。時間が経つと皮脂や汗でベースメイクが崩れてしまい、日焼け止めの効果もなくなります。仕事柄メイク直しは当たり前ですが実はこれ大切な紫外線対策なのです。
日焼け止めは2~3時間おきに塗り直し方が効果的と言われますが、メイクを落として日焼け止めから直すのはちょっと無理。軽く汗を拭きとり、パウダーファンデをブラシで軽くのせることで日焼け止め効果とベースメイクの透明感が戻ってきます。この方法でメイク直しをすれば一日中紫外線をブロックできますね。デスクワークだから大丈夫と安心している方も要注意!紫外線A波は窓ガラスを通り抜けるので、室内や電車の中でも気をつけましょう。


熊野筆のプレストブラシは程よいコシでムラなく薄付きに
そして、一日肌を紫外線から守ってくれて耐水性の強い日焼け止め剤は、専用クレンジングやオイルクレンジングでしっかり洗い落してください。洗顔後はたっぷりの化粧水と美容液、クリーム等で保湿してお疲れ肌をいたわってあげて下さいね。
日焼けした肌や乾燥した肌には炭酸コスメが最適です♪
2016.05.11
クルールのオリジナル雑貨たち♪
新緑が眩しく吹く風が心地よい5月中旬、
どこか自然を感じる所についついお出かけしたくなりますよね♪
心地良き風に吹かれながら、川辺でピクニックなんて最高!
もちろん紫外線が気になるけど帽子やサングラスでおしゃれにブロック!
そんな楽しいお出かけにおススメなのがこちらの倉敷帆布のトートバック。
珍しい横長スタイルのトートは何と一升瓶がピッタリ入る大きさ!!
広島県西条酒祭りの酒蔵イベント用で制作したので一升瓶なのですが、
まぁ、そこは気にせず丈夫な倉敷帆布!素敵にお使いいただけます。
クルールの雑貨は、アンティークの他にもオリジナルアイテムも紹介しています。
是非、チェックしてみてくださいね。スタジオクルールセレクトショップ

2016.05.09
HPリニューアルしました♪
久しぶりのブログの書き込みでご報告!
(ご覧の通り)HPをリニューアルいたしました♪
今まで以上に、ご覧いただきやすい環境でクルールショップもさら便利に。
ヘアメイクレッスンは一部内容をリニューアル。もっと気軽に楽しくご利用いただけます。
ブログ更新もサクサクと・・楽しい情報が発信できるようにスタッフ一同頑張ります。
たくさんのキレイを『技術とアイデアとオリジナルアイテム』でサポートしてまいります。
今後もさらにご愛顧賜りますよう宜しくお願いいたします。
スタジオクルール
代表 斎原 晶子
2016.03.11
気になる『くすみ・クマ・色ムラ』におススメアイテム♪
「年齢とともに肌のくすみが気になってきた・・。」
鏡に映る自分の顔にため息をついてしまったことありますよね。
特に皮膚の薄いアイホールや目の下のクマ、肌全体のくすみは年齢に関係なく気になっている方は多いはず。
くすみやクマを改善する方法は、冷温パックやリンパマッサージなどで血行促進する方法が一般的です。
加齢によるターンオーバーの乱れによって、古くなった角質が剥がれ落ちず角質が分厚くなりキメが粗くなると、透明感がなくなり肌はくすんで見えてしまいます。
お手入れ不足の乾燥や皮膚の酸化、血行不良のくすみは毎日のスキンケアで改善していきましょう。
くすみ肌のメイクポイントは、ファンデの前にコントロールカラーでくすみやクマを調整すること。
おススメのパープルのコントロールカラーは、目の周りのくすみや色ムラ、濃くなってきたシミやクマを色調整してくれるので、ファンデを薄くのせるだけで透明感のある明るい肌に仕上がります。
リキットの瑞々しいテクスチャーは、皮膚の薄い目の周りにも負担なく優しくフィットして一日中明るい肌をキープ♪
ファンデやコンシーラーの厚塗りメイクで気になる部分を隠しても、かえって老けてしまった経験・・・ありますよね。
ファンデの前に1アイテムプラスするだけで、明るい素肌感たっぷり仕上がりに。
この春おススメのメイクカラーも愉しくトライできるはず♪
S/Cコントロールカラー(パープル)はクルールショップで!
【ポコチェ3月号】にS/Cコントロールカラー(パープル)掲載中!