2016.08.24
一升瓶も入るトートバッグ
オリジナルアイテムや1点モノのアンティーク雑貨が揃うクルールのオンラインショップ。
デザインだけではなく実用性にも優れている「KURAHANPU」シリーズはクルールでしか手に入らないレア商品。


サイズ感が新しいそして嬉しい「ボトルバッグ」は一升瓶が入る大きさに作られているからワイドサイズ。
倉敷帆布を使用しているから丈夫でワインやお花などもオシャレに持ち運べると大人気の商品です。

様々な酒器が描かれている「絵手ぬぐい」は贈り物として喜ばれています。
お酒と合わせてプレゼントしても素敵ですね。
そのほかにもオリジナルのアイテム満載です。
時々、、のぞいてみてくださいね。
2016.08.04
真夏のウェディングも素敵です!
春から夏にかけて緑豊かなガーデンがとても美しい季節。
色とりどり大小様々な花が、もっとも美しい純色で夏のウェディングを素敵に演出してくれます。
私の好きな場所。古城の一角のような雰囲気ですね。


バラはドイツの初夏の典型的な花だそうです。日本でもたくさんの種類のバラを見かけるようになりました。

そう言えば昔、式場のスチール撮影で新郎・新婦が馬車に乗って結婚式に向かうというヨーロッパ調の式場に合わせたシーンを撮ったことがありますが、

最近の演出でちょっとびっくりしたことが。新婦さんが白馬にまたがって登場したシーン。


新婦さんはディスニーがお好きだと言われていました。なるほど最高に夏らしい?というわけではありませんが、
真夏のウェディングも様々な演出で盛り上がっています。
2016.07.12
「パーソナルメイクレッスン」22年目を迎えて!
「自分に似合うメイクが自分でできるようになる」をテーマに始めた
「パーソナルメイクレッスン」が今年で22年目を迎えました。

マンツーマンで行うレッスンは、
”自宅でできる肌のお手入れ方法、自分にあった化粧品の選び方、プロ技伝授のナチュラルなベースメイク作りやその時代の流行や自分のなりたいイメージに合わせたメイク方法、メイクブラシテクニック”などなど
理論と技術を習得していだだく内容です。全6回のレッスンを習うことで、もう自分のメイクや化粧品に悩まなくなるから非常に効果的なレッスンとなっています♪

“とにかく苦痛だったメイクが楽しくなった♪”
“コスメを買う時に迷わなくて無駄使いがなくなった!”
“周りからキレイになったと言われる。”
“肌トラブルが起こりにくくなった。”
“色んなことに自信が持てるようになった。”
“自分の顔が好きになった♪”
と受講者の方から嬉しいコメントを頂いています。
ブライダル事業が忙しさを極めた時期は個人レッスンを控えていましたが、3年前に新しく広島スタジオをオープンしてからは積極的にレッスンを行うようになりました。

?0年前にレッスンを受けてくださった方やもう1度メイクを習いたい!と思われた方もお気軽にお越しください!
もちろん、アラ50の私も実体験を盛り込んでヘアメイクのコツをたっぷりとお伝えしています。
幅広い年齢層の女性が持つ、それぞれのメイクやスキンケアの悩みをしっかりお聞きしながら
長年培った技術でアドバイスさせて頂きます。
before after


before after


キレイになることって、とてもワクワクして嬉しい気持ちにしてくれますよね♪
お気軽にお問い合わせまたはご予約お待ちしております!℡082-545-5071
スタジオクルール パーソナルメイクレッスン
2016.07.01
6月の前撮り風景
June bride ~6月の花嫁~
梅雨の中でも時々見せる快晴の日に
タイミング良く前撮り撮影です♪
☆式場はPrecious&Gracious Marriyell☆


クラシックなドレスがとても似合う大聖堂。
拘りの新婦さんも大満足♪

初夏の日差しで眩いほどの緑と
和装姿のコントラストがとても素敵です♡

ドレスから和装までクルールがトータルでコーディネート(^-^)
当日も素敵なコーディネートをさせていただきます(^^)/
2016.06.22
ヘアメイクで自分が変わる楽しさ♪

「メイクをしてもらうなんて自分の結婚式以来だわ~!」
結婚式場の親族や列席者のヘアメイクを担当しているときに良く耳にする言葉です。
緊張されている方、ものすごく期待されている方、不安な気持ちが隠せず身体を強張らせている方もいらっしゃいます。メイクのご希望を聞くと・・・。
「普段メイクをしないから派手にならないように」とか、
「希望のメイクは無いけど、シミとシワを隠してほしいわ(笑)」とか、
「分からないからお任せで・・・。」とか、
「娘や息子からお母さん何とかしてもらってと言われてね。」
ヘアスタイルのご希望は皆様お持ちですが、メイクに関しては殆どの方が「おまかせ」か「派手にならないように」
と言われます。何十年もメイクをしてもらっていない分、期待半分不安半分と言ったお気持ちなのでしょうか。

メイクを進めるうち、閉じられた目が少しずつ開き鏡の中のご自分をチェック。
「肌が明るくなったわね。シミが気にならないわ。」
眉のトリミングでは、「自分でやると上手くいかないから」と喜ばれます。
派手にならないように、それでも目力をアップするラインやマスカラで目元を演出する頃には、
鏡を食い入るようにご覧になりながら、チークやリップは普段付けない色でも「試してみようかしら」と言って頂けます。トータルで仕上がったヘアメイクをじっくりと見つめる表情は、30分前に抱いていた期待半分不安半分がすっかり消えて、これから始まる結婚式を楽しむことでいっぱいの表情をされています。
ヘアメイクで自分が変わる瞬間は、幾つになってもワクワク嬉しい気持ちになって頂けます。私たちも皆様のご期待にお応えできるように、喜んでいただけるように、幾つになっても日々努力し続けていこうと思う瞬間なのです。
